![]() 植物観察会 |
![]() 夏休みの体験教室 |
![]() 森の工作体験 |
令和4年度予定表 |
---|
予約開始日のあるイベントは、その日から電話(029-252-7500)で受付します。 予定は変更になる場合もあります。 詳しくは森の交流センター(029-252-7500)までお問い合わせください。予約は予約開始日をご確認ください。 電話での問い合わせ・申し込みは8:30〜17:00の間にお願いします。 |
開催月 | イベント名 | 内容 | 日時 | 定員 | 応募 |
料金 |
持ち物等 |
会場等 |
雨天時 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7月 | 森を育てる下草刈り体験 | 植樹した苗木周りの下草刈り(テイクアウト昼食,参加賞付) | 9日(土) | 午前9時〜11時30分 | 30名 | 事前受付(6/25〜) | 無料 | 作業できる服装,帽子,飲み物等 | 森の交流センター集合 | 順延 |
昆虫観察会 | 小・中学生とその保護者対象の昆虫観察会 | 24日(日) | 午前8時30分〜午前11時 | 15組 | 事前受付抽選(7/10〜14) | 無料 | 山道を歩ける服装,帽子,飲み物等 | 森の交流センター集合 | 中止 | |
つくってみませんか | 木の実や木の枝を使って恐竜等を工作 | 24日(日) | 午後10時〜正午, 午後1時〜3時 |
20組 | 当日受付(先着順) | 無料 | ― | 森の交流センター | − | |
秋まき野菜づくり講習会 | 秋まき野菜の作り方講習(座学) | 30日(土) | 午前10時〜正午 | 20組 | 事前受付(7/11〜) | 無料 | 筆記用具 | ふるさと農場 | − | |
8月 | 手作りパチンコ | 小・中学生とその保護者対象のビー玉パチンコ工作 | 20日(土) | 午前10時〜正午 | 10組 | 事前受付抽選(7/12〜16) | 600円 | ― | 森の交流センター | − |
名称 | 内容 | 日時 | 定員 |
応募方法 |
料金 |
持ち物等 |
会場等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自給農園利用者 | 20種類以上の多品種の野菜を100uの区画で 指導を受けながら栽培 |
令和5年3月末までの利用期間ですが,更新できます。(月割計算) | 若干名 | 随時受付 | 40,000円/年 | − | ふるさと農場 |
ふるさと農場利用者 | 野菜づくりを教える相談員がいる市民農園 (農具,調理場等使用無料) |
令和5年3月末までの利用期間ですが,更新できます。(月割計算) | 若干名 | 随時受付 | 400円/u・年 | − | ふるさと農場 |